突然!介護生活

母親の脳梗塞により突然始まった介護生活の記録

介護保険認定、なぜこの結果?

 
 
母の介護保険認定が出ました。
 
 
f:id:meinereise:20190607015238j:plain
 
 
なんと驚きの「要介護4」!
 
ええー?!
 
なんでー?
 
地域包括支援センターのケアマネさんからは「断言はできないけれど、認知症の症状があるので要介護1は出ると思う。でも要介護3は難しいかな」と言われていたので、「最低でも要介護1、最高で要介護3」というイメージでした。
 
 
 
厚労省のサイト内で基準が書かれているのを見つけました。
 
www.mhlw.go.jp
 
しかし、読んでもはっきりとは分かりません。
 
判断する人によって振れ幅がありそうに思えます。
 
 
母は排泄も自分でできるし、車椅子を使わなくても室内なら一応なんとか歩けるし、食事も食べ物を一口大にして手に持たせれば自分で食べるし。
 
認知症の症状があることを考えても要介護3は厳しいと思っていました。
 
おそらく1か、せいぜい2だろう、と。
 
なのに「要介護4」。
 
考えてもいませんでした。
 
 
 
上記の厚労省のサイトで、要介護4は「要介護認定等基準時間が90分以上110分未満又はこれに相当すると認められる状態」「介護なしには日常生活を営むことが困難となる状態」とあります。
 
確かに、ずっと見てないと食事も摂らないし、薬も手渡してあげないとダメだし、何をするにもお膳立てしてあげて見守る必要があるので、時間が取られるのは事実です。
 
放っておくと、食べないのでそのまま餓死するか、あるいは薬を飲まないので重い脳梗塞を発症して急死するか……という危険はありますから、そういう意味では「介護なしには日常生活を営むことが困難」と言えるかもしれません。
 
 
 
たいして重篤に見えない母の介護ですが、それでも私たちには相当大きな重荷となっていたので、その苦労を評価してもらえたような感慨はあります。
 
でも、それにしてもびっくり!です。
 
 
 
もしも間違って要介護3以上が出たら、特養を探そうね、と夫と話していました。
 
つまり。
 
施設探し、一からやり直しです。
 
 
 

追記

 
介護保険認定の謎を考えてみました。
 
meinereise.hatenablog.jp